2015年7月15日水曜日

日本の常識はアジアでは通用しない話 【航空券キャンセル編】

先日ジャカルタ行きの航空券をマレーシアで買ったときの話です。

ガルーダ・インドネシア航空のチケットを買ったところ、予定より2時間遅れて出発するとの連絡がありました。
空港に行ってから待たされるより、出発前にわかってラッキーです。

ということは2時間遅れで出発する保証はないと考え、
それより1時間早く出発するマレーシア航空のチケットを即手配し、
ガルーダのチケットをキャンセルする連絡をしました。

機体が遅延するのでキャンセルしたのだから、当然その時点で返金されると考えるのが普通の日本人的感覚。
しかしここは何でもありのマレーシア。

キャンセルの電話をした時に、念の為に聞いてみた。
私: 『Refundはいつされますか?』

するとガルーダのマレーシア基地の担当者から意外な一言が!
ガルーダ担当者: 『Refundをご希望ですか?』 (えー、マジー!?何それーー!)




キャンセルと返金は別という考え方がある

もちろん返金を希望すると言ったところ、電話では返金申し込みはできないので、
返金の手続きをメールでするようにとのこと。

そして、その手続きが挫けそうになるくらい手間がかかるのです。(これが狙いか!)
返金を希望する旨をメールで申し出て、そのメールに予約番号や、パスポート番号、クレジットカード番号や、クレジットカードアドレスなどの詳細情報をもれなく記載せよと・・・。

しかも、手数料が引かれて全額返金されない!
時給を考えたらこっちだって手数料が欲しいと言いたいくらい・・。
2時間遅れでも乗れというのが航空会社の考え方。
手数料引かれても早く行きたい人だけ他に乗って下さいということなんです。

ここまで聞いてキレそうになる気持ちをお釈迦様と聖母マリアを同時にイメージすることでなんとか抑え、
ケンカしても仕方ないので大人しく従うことに・・。


そうなんです!
一旦懐に入ったお金はよっぽどでなければ返ってこないのがアジアの常識 なのです。


結局言われた通りのメールを出し、ガルーダからメールを受け付けたという返信が後日ありました。
これで一件落着と思いきや、油断大敵!

メールの内容をよく読むと、メールを受け付けましたというガルーダからのメールを確認しましたということを、
こちらから返信をして初めて返金手続きが開始されるということでした。
ここまで来ると立派!この強い姿勢、尊敬します。
多分、この時点でメールをよく読まないで返信しないで返金しない休眠者が何パーセントか出るのでしょう。


【常識を疑うこと、そして確認するプロセスを省くとアジアでは損をする】

しかもこの話、別のオチがあります。
ガルーダが2時間遅れるということで、それより1時間早いマレーシア航空のチケットを手配して、ガルーダのチケットをキャンセルした後でマレーシア航空から連絡が!(思い切り悪い予感・・)

ガルーダに輪をかけてマレーシア航空は3時間遅れるとのこと。
根負けしそうになりましたが、マレーシア航空はキャンセルと全額返金に応じるということなので、結局2時間遅れのガルーダのチケットを再度購入して飛びました。

最初のチケットのキャンセル料分だけ高いチケットを買うことになりましたが、
2時間遅れで無事にジャカルタに到着しました。

結局のところ、返金を申し出ることなく、時間に追われることのない人間にならないとって思います。